名古屋市南区 有痛性分裂膝蓋骨

【完全予約制】Tel:090-1754-4466

名古屋市南区 有痛性分裂膝蓋骨

2019-03-12

有痛性分裂膝蓋骨はしっかりと休んで早期に復帰することが大事

正常ではひとつの膝蓋骨なのですが、2つ以上に分かれている分裂膝蓋骨というのもあって、それにより膝への衝撃を吸収するクッションが壊れた状態になってしまうのです。
また、転倒などで膝を床や地面に強くぶつけたことが要因となって分裂膝蓋骨になる場合もあります。
ただ分裂した膝蓋骨は痛みなどの症状を通常は呈していないために、レントゲン検査で偶然発見されることも少なくないのです。
しかし、運動中や運動後に膝蓋骨のやや外側上方がジンジンと痛むと言う症状がみられると有痛性分裂膝蓋骨とよばれて治療の対象となります。
10~17歳くらいの成長期の男性に多いという特徴があって、膝蓋骨の隆起を認めることがありますし押すと痛みを感じるのです。

分裂のタイプには数種類あるのですが、膝蓋骨の外側上方に分裂があるⅢ型と呼ばれるタイプがほとんどを占めていますし、約40%の人は利き脚とは無関係に両膝で分裂があると言われています。
サッカー・バスケットボール・陸上競技(特に短距離走)・野球・バレーボールなど、疾走・急激なダッシュ・急激な停止など大腿四頭筋を急激に収縮するスポーツでの発症が多く認められているのです。
膝蓋骨の分裂部分の多くは、外側上方に抑えた時の痛みや膝屈曲伸展の運動時に痛みが生じますし、運動時や運動後に膝の前面の疼痛を自覚することがあります。
このように、激しいスポーツ活動や運動などによって膝の屈曲伸展動作で、分裂した部分に負荷が加わることで炎症を生じて痛みを誘発されると考えられています。
ただし、稀に荷重負荷を受けない水泳でも痛みを誘発するといった報告もあるのです。
実は、有痛性分裂膝蓋骨の発生については、膝蓋骨の成長過程での癒合不全であるといった説と、成長期の激しい運動で膝蓋骨に繰り返し負荷が加わることで分裂してしまうという説があります。
ただ現段階では原因は解明されていないのです。

大腿四頭筋群の固さをとるためのストレッチングや、膝周囲の筋力トレーニングをすると共に、分裂部に負担をかけない膝の使い方を習得することが治療につながります。
また、冷湿布剤の使用や運動後のアイシング、お風呂で患部を温めることなども効果的な治療になるのです。
それから痛みが強い場合には、一時運動を休止して安静を保ちますし、分裂部周囲にステロイドと局所麻酔薬を注射すると痛みが軽快することもあります。
しかし、このようなリハビリテーションを中心とした保存治療で良い結果が得られないような場合には、手術療法も検討されることがあるのです。
手術方法としては、分裂部を処置して骨癒合を図る方法と、分裂した骨片を取り除く方法、大腿四頭筋に引っ張られる力を弱める腱組織を処置する方法などがあります。
ただ、最も大切なことはしっかりと休んで早期に復帰するということで、運動をやらせながら少し様子を見ようという判断は早期復帰の妨げになるので注意が必要と言えるのです。
親として子供の未来を考えた適切な判断が大切になると認識しておくことをおすすめします。

 

名古屋市南区 有痛性分裂膝蓋骨なら、「くろねこ腰痛整体院」にお任せください。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

キャンペーンのご案内

1日1名様限定 おひとり様1回限りで体験施術キャンペーンをご利用頂けます。

体験施術キャンペーン

※重度の腰痛・ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛の方が対象です。

お申し込みはこちら

電話・メール・LINEでのお問合せ

くろねこ腰痛整体院は、「完全予約制」となっておりますので、事前のご予約をお願い致します。

電話: 090-1754-4466

メールでのお問合せ

LINEでの予約・お問合せ

名古屋市南区「くろねこ腰痛整体院」へのお電話はこちら

住所 〒457-0862 名古屋市南区内田橋1丁目3-4 (スギ薬局内田橋店の目の前です)
電話番号 090-1754-4466 (完全予約制)
営業時間 9:00~23:00 (日曜日は17時まで)
定休日 不定休
最寄駅 地下鉄名城線「伝馬町駅」徒歩8分
名鉄常滑線「豊田本町駅」徒歩8分
駐車場 お客様専用駐車場3台有り

コメントを残す

*

PAGE TOP

アスリートメニュー
会社概要COMPANY




MENU

MAIL

TEL
HOME